NHK受信料は、当社月額料金には含まれておりません。
ケーブルテレビにご加入いただきますとNHKは、地上放送に加え、BS放送もご覧いただけますので、 地上波契約の受信料に加え衛星契約の受信料のお支払が必要となります。
受信料のお支払には、お得なケーブルテレビ団体一括支払制度をご利用下さい。
→詳しくはこちら
視聴専用タイプの他、HDD内蔵、HDD+ブルーレイなどの機種もあります。
→取扱STBはこちら
ケーブルテレビでご覧になれるチャンネルは基本的にすべて録画できます。
※一部の番組で、著作権保護により録画できない番組があります。
HDD内蔵STBであれば番組表から簡単に、画質を落とさず録画が可能です。
視聴専用STBで録画される場合はお手持ちの録画機器と外部入力録画となり、STBとお手持ちの録画機器両方での予約設定が必要になります。
外部接続録画機器による録画は、STBとの接続方法によっては、標準画質となる場合がございます。
(お手持ちの録画機器に外部入力があるかご確認ください)
録画を簡単にするならHDD内蔵STBがオススメです。
→取扱STBはこちら
STB・TVの両方の操作が出来ない | リモコン電池の交換をお試し下さい。 電池交換でも復旧しない場合、STB本体がフリーズしている可能性がございます。 STBの電源が入っている状態で、STB本体正面にございますリセットボタンを押してください。 電源が切れ、その後、自動的に電源が入ります。その後、リモコン使用可能かどうか 動作確認をお願いします。 |
---|---|
STBの操作だけが出来ない | STB本体がフリーズしている可能性がございます。 上記リセットボタンを対応をお願い致します。 |
TVの操作だけが出来ない | テレビの電源入り切り、音量の操作が出来ない場合は、リモコンのテレビメーカー設定が 消えてしまっている可能性がございます。 再度テレビメーカーの設定の実施をお願い致します。 設定方法につきましては、STB取扱説明書をご確認いただくか当社までお問い合わせ下さいませ。 |
上記対応を実施しても操作出来ない場合、リモコンもしくはSTB本体故障の可能性がございます。
お手数をお掛けしますが、弊社までご連絡いただきますようお願い致します。
また、ハートステーション新居浜テレコムプラザ店にリモコンをお持ちいただければ、リモコンの動作確認、リモコン故障の場合、店舗にて購入が可能です。
※機種によってはリモコンの製造が終了している場合がございます。この場合、STB自体の買換えが必要となります。
TZ-BT9000BWの場合
TZ-LS500B/TZ-LT1500BW/TZ-HT3500BW/TZ-HDT620PWの場合
TZ-BDT920PW/TZ-LS200P等 の場合
BD-V5700R/V570 の場合
ICカードの挿入方向の間違い、または奥まで挿し込めていない場合に表示されます。一度カードを抜いてICカードの裏面をやわらかい布で拭いた後、差込直してください。
STBにて上記対応後、エラー解消しない場合、STBの本体リセットボタンを押してください。 エラー解消できない場合は、カード不良もしくはSTB本体不良の可能性がございます。
テレビ単体での地上波放送を視聴中に「B-CASカード」のエラーが表示される場合、テレビに差し込まれている B-CASカードの確認をお願い致します。
STB経由での視聴に問題なく、テレビ単体での視聴時のみエラー表示される場合は、テレビを購入された 電気店などにお問い合わせいただきますようお願い致します。