平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 ハートフォン(IP電話)サービスについて下記の通りメンテナンス作業を実施することとなりました。 対象はSTnetが提供するフォーユーコールに加入いただいているお客様になります。(NEC製のTAがついているお客様) お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。 【作業日時】
平成25年9月22日(日) 2:00~4:00 の間で 1時間程度
平成25年9月21日(土) 22:00~ 22日(日)6:00の間
番号通知リクエスト、迷惑電話撃退の設定および解除の受付停止
【影響】
・フォーユーコール(NEC製のターミナルアダプタ(TA)をご利用のお客様)
【作業内容】
センター設備のメンテナンス
インターネットバンキングのID・パスワード等を盗み取るウイルスを使用する手口により、
インターネットバンキングに不正アクセスし、口座から不正に送金する事案が多発しています。
下記の被害防止対策を実施して下さい。
○被害防止対策
・ウイルス対策ソフトを導入する。
不正送金が行われた口座の正規利用者のパソコンからはID・パスワード等を盗み取るウイルスが検出されています。
・パソコンのOSや各ソフトウェアを最新の状態にする。
ウイルスは各ソフトのぜい弱な部分を狙って侵入します。
・ワンタイムパスワードを利用する。
携帯電話のメールアドレスやトークン(ワンタイムパスワード生成器)を使ったワンタイムパスワードの利用が効果的です。
ワンタイムパスワードはフリーメール等ではなく、携帯電話のメールアドレスを登録し、受信すると効果的です。
・不審な入力画面等を発見した場合は金融機関等に通報する。
ログインした際に、不審な入力画面などが表示された場合は、ID・パスワード等を入力せずに金融機関等に通報して下さい。
愛媛県警サイバー犯罪対策室HPはこちら(http://www.police.pref.ehime.jp/cyber/)