ハートネットワークのケーブルテレビサービスをお楽しみいただける、ヒューマックス社製STB JC6500(録画機能付きHDD内蔵モデル)のソフトウウェアバージョンアップを平成25年12月26日に行いました。(一部の利用者様対象)
※ご利用のすべてのSTBのバージョンアップについては、後日、案内をお送りし、実施させていただきます。
バージョンアップ後は、「ホームネットワーク機能」に対応することとなり、本機器を映像コンテンツのサーバーとしてや、プレーヤーとしてお使いいただくことが可能となります。
なお本機器の機能が拡張したことにより、
・録画番組の削除のしかた
・予約一覧画面における一部機能
の操作方法が変更となりました。詳しくは添付のPDFファイルをご覧ください。
HUMAX社JC-6500機能拡張による操作方法変更について
【参考】バージョンアップ後のJC-6500は下記の機器と接続することができます。
ホームネットワーク/ダビング対応機器
[サーバー] ソニー ブルーレイディスクレコーダー BDZ-EW500
ホームネットワーク対応機器
[サーバー] ソニー ブルーレイディスクレコーダー BDZ-AT950
[プレーヤー] ソニーテレビ(ブラビア) KDL-22EX540
HUMAX デジタルセットトップボックス JC-3600
* ホームネットワーク機能対応機器はヒューマックス社が独自に接続確認を実施したものであり、
本件に関するソニー様へのお問い合わせはご遠慮ください。
ハートネットワーク(大橋 弘明 代表取締役)は、NHK松山放送局と「NHKお笑いオンステージ」を共同開催することとなりました。
お茶の間でおなじみの出演者による漫才・コントなどのステージを広く市民の皆様にお楽しみいただきます。
イベントの詳細および、観覧申し込み方法については以下の通りです。
NHKお笑いオンステージ【日時】平成26年2月22日(土) 開場午後0時30分 開演午後1時 (終演予定午後2時30分) 【会場】銅夢にいはま(愛媛県新居浜市泉池町10番1号) 【出演】おぼんこぼん(写真左) パックンマックン(写真右) くれないぐみ(写真下) 【入場無料(観覧申込みが必要です。)】 |
観覧申し込み方法
【申し込み方法】郵便往復はがき(私製を除く)に以下を記入してお申し込みください。 往信用ウラ面:(1)郵便番号(2)住所(3)名前(4)電話番号 返信用オモテ面:(1)郵便番号(2)住所(3)名前 返信用ウラ面:抽選結果を印刷してご返送いたしますので、何も記入せずお送りください。
【 締め切り】平成26年2月4日(火)はがき必着 【宛先】株式会社ハートネットワーク「お笑いオンステージ」係 〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2-3-17新居浜テレコムプラザ2階 【注意事項】 ・応募多数の場合は抽選の上、当選の方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方にはその旨を伝えるご案内を、平成26年2月10日(月)ごろ発送いたします。 ・1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。 ・インターネットオークション等での転売を目的とした申し込みは固くお断りいたします。売買を目的とした申し込みであると判明した場合には、抽選対象外にします。 ・当日の模様はハートネットワークにて収録・放送いたします。 ・ご応募の際に頂いた個人情報については抽選結果の連絡にのみ使用し、適切に処理いたします。 【問合せ先】 株式会社ハートネットワーク 0120-642-246 (9:00-19:00)
|
以上
【PR】NHKお笑いオンステージ開催(PDFファイル・・はがきの記入詳細はこちらをご確認ください。)
ハートネットワーク(大橋 弘明 代表取締役、以下当社)は、先の台風30号(ハイエン)がフィリピン中部に甚大な被害をもたらしたことを受け、被災された方々への救援を目的に、当社ポイントクラブ制度を利用し「フィリピン台風救援金」を募ることと致しました。
当社サービスをご利用の皆様は、保有のポイント数を1ポイント(1円分)単位にて募金することができます。当社は集まった救援金を新居浜市・西条市を通じて被災地へとお届け致します。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
(ハートポイントCLUBについて) ハートネットワークがサービスご利用の皆様に、その月額課金額の1%をポイントとして還元する制度。2008年開始。 (参考URL) |
以上
この度、ハートネットワーク(大橋 弘明 代表取締役、以下当社)は、愛媛県西条市(青野 勝 市長、以下西条市)と「災害時における緊急放送・通信に関する協定」を締結しました。
当社と西条市はこれまでに、当社が西条市内で展開するケーブルテレビ、地域WiMAX等サービスを西条市庁舎や公共機関に導入頂いている他、当社コミュニティチャンネルでの西条市の行政情報番組の放送を実施するなど、幅広く共同事業に取り組んでいます。
当協定に基づき、災害発生時には当社より主として(1)災害対策本部、避難所からの生中継(2)データ放送による文字情報伝達(3)エリア放送を使った避難所内での地域ワンセグ放送による情報伝達、などの協力を行い、二次災害の予防や復旧体制の迅速な構築を目指します。
なお当社は平成23年4月1日に新居浜市と「災害時における緊急放送・緊急通信に関する協定」を締結しており、行政機関との防災協定は2件目となります。
以上
(PDFファイル・写真あり)【PR】ハートネットワーク・西条市と防災協定締結