ハートネットワーク(大橋弘明 代表取締役)は、四国情報通信懇談会の平成26年度会員委託調査研究活動として、自治体におけるオープンデータの実現と活用に関する調査研究に取り組んでいます。
この度、新居浜市、四国情報通信懇談会と共催で、新居浜オープンデータに関するイベントを2日間の日程で開催します。初日はオープンデータに関するセミナーを行い、翌日にはオープンデータの活用について地域の課題解決につながるアイデアを出し合い、それをまとめていくワークショップ形式のイベント「アイデアソン・ハッカソン」を行います。
詳細は以下の通りです。多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
新居浜オープンデータ アイデアソン・ハッカソン スケジュール(予定) 平成26年12月19日(金) 午後2時30分~午後5時30分「プレゼンテーション」 1.名古屋大学 未来社会創造機構 教授 河口 信夫 様 「オープンデータとは」(仮題) 2.官房副長官補付内閣参事官兼情報セキュリティセンター参事官(総務省総合通信基盤局付) 本間 祐次 様 「セキュリティに関するNISCの施策」(仮題) ~政府のオープンデータ取り組みについて~ 午後6時~「懇親会」 新居浜テレコムプラザ1階(立食形式)※懇親会費3,000円 平成26年12月20日(土) 午前10時~午後3時(午後0時~1時30分まで昼休憩) 「オープンデータ アイデアソン・ハッカソン」 進行役:一般社団法人clearwaterproject 代表理事 ワークスアプリケーションズ コンサルタント 瀬川 貴之様 「アイデアソン・ハッカソンとは」 ※冒頭にアイデアソン・ハッカソンについてオリエンテーションを行います。 会場:愛媛県新居浜市坂井町2-3-17新居浜テレコムプラザビル3階会議室 どなたでもご参加できます。(申込要) 主催:新居浜市、四国情報通信懇談会、ハートネットワーク 後援:総務省四国総合通信局 |
【PR】オープンデータアイデアソンハッカソン新居浜セミナー開催
(申込書付き)
以上